日本羊毛アート学園の関係者様 及び 受講生の皆様へ

日本羊毛アート学園は、2016年7月1日から
NPO法人 日本羊毛アート協会が運営会社となります。

 2011年5月八丁堀に学園を設立して以降、日本羊毛アート学園は主任講師兼代表である佐藤法雪と共に大勢の生徒さんと猫人形作りの楽しさを広げる為に取り組んでまいりました。猫好きな生徒さんとの保護猫の里親募集情報共有や、生徒さんの作品販売の体験実習、美術館で行う生徒作品展や巡回展、文化祭、自主運営の展示会など様々な取り組みを行ってまいりましたが収益を第一とする事業会社の中の活動としては制約があり必ずしもこうした周辺活動が充実したものになりませんでした。次のステージに進むために、様々な可能性を検討した結果、運営主体としてはNPO法人がベストとの結論を得て、今年1月に東京都知事の認証を頂いて日本羊毛アー ト協会を設立いたしました。協会代表理事には日本羊毛アート学園の設立当初から現在の協会設立まで一緒に立ち上げ、法雪本の出版企画をプロデュースしているコンサルタントの 浅見幸宏 氏を理事長といたします。

そして、これまで大変お世話になった運営会社からNPO法人への学園の事業継承の話がまとまりましたのでここに教室移転のお知らせと学園業務のすべての移譲を告知させていただきます。

さて、事業継承に伴いまして、本拠地を八丁堀から猫の街として有名な東京は谷中に変更いたします。

住所 〒110-0001
東京都台東区谷中2-1-22
風呂猫アートハウス1階
(来客には対応しておりませんのでご了承ください)
電話 03-6886-5511 受付時間9時~18時まで
メール info@woolart.org
(千代田線の千駄木駅が最寄り駅です)
開講日 毎週火曜日(祝日休み)

講義内容などは ほぼこれまで通りとなりますが、8月末日までお得な特別キャンペーンを実施する予定なので、ぜひともチェックしてください。

現在協会HPを精鋭制作中です。キャンペーンや今後のお知らせはそちらに更新するのでご覧ください。学院を設立して以降、楽しく充実した講義内容となるよう課題や指導方法を日々考えておりましたが新しい法人協会活動でどんなことをしようか今からワクワクしています。これまでの生徒や関係者の方々のご支援に改めて深くお礼を申し上げますとともに、今後も変わらぬお力添えをよろしくお願いいたします。

 

現在の授業に関して
6月28日(火)まで八丁堀で授業を行っています。
7月 5日(火)からは谷中で授業を行います。

6月28日までの予約やお支払いは八丁堀の方にお願いします。
7月 5日以降の予約はとりあえず法雪の方にお願いします。